普通のジムとパーソナルトレーニングジムの違いは?それぞれのメリットや効果について解説
一般的なジムとパーソナルトレーニングジムにはどんな違いがあるのか皆さんは知っていますか。 なんとなくイメージはあるかと思いますが、詳しくはわからない方がほとんどではないでしょうか。 今回は2つのジムにはどんな違いがあるのか、それぞれのメリットやデメリットはどんなところなのかを紹介していきます。
それぞれの違いは?
●施設の違いについて
一般的なスポーツジム施設は、たくさんの器具が揃っており、マシンの種類が豊富です。 中にはプールや温泉、スタジオレッスンが受けられる場所が揃っている施設もあります。 しかし、広い場所に大勢の会員さんがトレーニングで利用をしており、混んでいる場合は使いたい器具が埋まっていたり、フリーゾーンには筋トレ上級者の方が集まっていることもあります。 違和感を感じる方がいるかもしれません。 一般のスポーツジムに比べて、パーソナルトレーニングジムには、プールや温泉などの場所はありませんが、個室でトレーニングをすることができるため、人目を気にしたりマシンが空いていなかったりと言うことはありません。 しかし、マシンや器具については一般の方が自分でトレーニングができるようなものは揃っていませんので、トレーナーの指示に従って鍛えたい部位や気になる部分をトレーニングしていくことが必要です。
●トレーニング内容の違いについて
一般的なスポーツジムでは、マシンの指導者はおりません。 マシンの使い方も詳しく書いてあるところも少ないため、自己流のトレーニングになりがちです。 自己流では怪我の恐れもあるため、ネットなどを活用してマシンの使い方や筋トレしたい部位のトレーニング方法を事前に勉強すると良いでしょう。 パーソナルトレーニングジムに関しては、お客様の目的、体重、筋肉量、お悩み、生活習慣、運動経験などを考慮して一人一人に合ったメニューを作成してくれます。 また、行う種目のお手本を見せてくれたり、フォームの指導も入るので、器具やマシンの使い方が分からないことはありません。 最適なプログラムが組まれているため、効果も早く、目標達成までの期間も短くなることでしょう。
●料金の違いについて
一般的なフィットネスジムとパーソナルトレーニングジムの月々の料金を比較すると、パーソナルトレーニングジムの方が料金は高いです。 しかし、短い期間に集中して結果や効果を期待した方が、コストパフォーマンスが良くなることもあります。 月々の料金が高いからスポーツジムに通うと言うことも可能ですが、効果や結果で比べてしまうと一概に料金が安い方が良いとは言えません。 どちらのジムも体験を行なっています。体験代金はパーソナルトレーニングジムも安いところや、中には無料のところもあるかと思いますので、まずは自分がどちらが合っているのか相談に行くのも良いかと思います。 料金が安すぎるパーソナルジムなどもありますが、トレーナーは資格を持っているのか、経歴はどうなのか、体についてどこまで詳しいかなど、料金に騙されずに、素敵なジムを選んで下さい。
どんな人におすすめ?自分に合っているジムとは
●パーソナルトレーニングジムをおすすめできる方
・1人でのトレーニングでは不安な方
・トレーニングやダイエット初心者の方
・短期間で目標達成したい方
・美しい身体のラインを目指したい方
・専門的な知識をつけたい方
・どんなトレーニングをやって良いか分からない方
・運動と同時に食事の改善も行いたい方
パーソナルトレーニングジムは一人一人に合わせてトレーニングメニューを専属のトレーナーが提案してくれます。 どんな目標や目的があるか、どんな悩みがあるのか、どんな体になりたいかでトレーニング内容は人それぞれ違いますので、上記などの目標や目的がはっきりしている方にはパーソナルトレーニングジムがおすすめです。 また、運動を頑張るのであれば、同時に食事の改善も行なって、より健康的に美しい身体を目指したい方はトレーナーの指導が必要かと思います。 トレーニング知識がない方も、知識はある程度あるが専門的な知識をもっと身につけたい方も安心して通うことが出来ると思います。
●普通のスポーツジムがおすすめの方
・トレーニング知識やマシンの使い方が分かり、自身でのトレーニングで十分な方
・運動不足解消が目的の方
・長期的なトレーニングでゆっくり運動したい方
・金銭的にパーソナルトレーニングジムに通うのが難しい方
・温泉やプールなどの利用が目的の方
スポーツジムはトレーナーがついておりません。 ご自身でのトレーニング経験が長く、マシンの使い方や器具が使える方はスポーツジムがおすすめです。 また、長期的なトレーニングで運動不足解消を望んでいる方にもスポーツジムは通いやすいかと思います。 施設も充実していて、温泉やプールの使用ができるところもありますので、通いやすい近くのスポーツジムを探して体験に行ってみると良いと思います。
●自分に合っているジムの探し方
まずはジムに通う目的を決めましょう。 その目的に合わせて、どちらのジムが自分に最適か考えていくと良いでしょう。 また、どんな空間でトレーニングを行いたいか、金銭的に問題はないか、自身のトレーニングレベルはどうか、などを考慮して考えていくと自分に合ったジムが見つかると思います。 どんなに素敵なジムに出会えたとしても通いやすくないと続かない原因にもなりますので、職場や自宅の近くなど場所も考えながら決めていって下さい。
パーソナルトレーニングジムのメリット
●モチベーションの管理がしやすい運動をする上で1番大切なことは継続することだと思っています。 しかし、多くの方がだんだんと頻度が落ちてしまったり、通わなくなってしまうと言うのが現状です。 ジムが続かなかった方の理由は、めんどくさくなってしまったと言う答えが1番多いです。 最初は運動を頑張りたい!!目標を達成したい!!と言う気持ちでジムに通い始めるのですが、だんだんとモチベーションが落ちて通うのがめんどくさくなってしまうと思います。 スポーツジムはそのモチベーション管理をご自身で行うことが必要のため、保つのがとても難しいかと思います。 スポーツジムに比べてパーソナルトレーニングジムはモチベーション管理をトレーナーも一緒に管理してくれるため、モチベーションの管理がしやすく、継続できずに努力もお金も無駄になってしまうと言うことが少ないです。 モチベーション管理ができずにいつも継続できない方にはパーソナルトレーニングジムはとてもおすすめです。
●食生活の指導をしてもらえる
運動にプラスして食事管理も行いたい方は多いです。どうせ頑張るなら、結果を出したいですよね。 年齢が上がるにつれて代謝も落ちてくるため、ダイエット目的の方には特に運動と食事を見直すことが重要なポイントになってきます。 現在、インターネットがかなり活躍している時代ですが、様々な情報で溢れている分、間違った情報も多いです。 トレーナーは食事指導もプロですので、食事も適切に指導を行なってくれることでしょう。 栄養管理などがご自身でできる方は、スポーツジムに通っていても食事は管理はおすすめです。
●自分だけのプログラムを組んでもらえる
人それぞれ、強い筋肉や弱い筋肉は違います。そして、筋肉量の左右差もあるため、一人一人のプログラムは違います。 一般的なスポーツジムでは、ご自身でトレーニングメニューを組む必要がありますが、パーソナルトレーニングジムはプロのトレーナーが自分に必要なメニューを組んでくれます。 経験豊富なトレーナーが最短で目的を達成できるように指導してくれるため、時間をかけずに身体を変えることができます。 あまり時間をかけずに短期間で頑張りたい方にはパーソナルトレーニングジムはとてもおすすめです。
まとめ
スポーツジムとパーソナルトレーニングジムにはそれぞれのメリットやデメリットがあります。
場所や通いやすさも考慮しながら、ご自身に合っているジムを選び、美しくカッコ良い身体を目指して行きましょう。
どちらにせよ、運動することは健康面でも美容面でも必要なことだと思いますので、無理はせずにできる範囲で始めて行けると良いですね。
記事を参考にまずは無料カウンセリングや体験に行ってみて下さい!!
NEW
-
query_builder 2023/10/10
-
湘南龍拳ボクシングフィットネスジムにフィジカル指導に行ってきました!
query_builder 2023/09/16 -
ストレス解消を解消したい!おすすめの食事やストレス発散方法についてご紹介!
query_builder 2023/09/06 -
筋肉が落ちる習慣とは?理由や対策を徹底解説!
query_builder 2023/08/29 -
パーソナルトレーニングに通う理由を会員さんに聞いてみました!パーソナルに向いている人、向いていな...
query_builder 2023/08/25